みなさん、PSVRってご存知ですか?
これがPSVRです。
この装置を頭に装着しプレイします。
この機械を通して見ることで、3D映像により、本当に自分がゲーム内にいるような感覚を味わうことができます。
自分も先日PSVRを購入しました。
結論から言うと、本当に買って良かったと思います!
今回はそんなPSVRの魅力と、プレイに必要なもの、おすすめ機種について紹介したいと思います!
PSVRを購入しようと思った理由
自分がPSVRに興味をもった理由について触れておこうかなと。
とりあえず、この画像を見てください。
実際にPSVRをプレイしたときのキャプチャ画像です。
PSVRならこんな美少女をすぐ近くに感じることができます。
…ドキドキしませんか?
こんな風にかわいい女の子とキャッキャウフフしたい…。
そんな邪な感情で購入を決めました!
実際に買ってプレイすると、その迫力のすごさに驚きました!
本当に女の子がすぐそこにいる、そう脳が錯覚してしまいます。
このすごさは実際に体験してみないとわからないです!
何度も言いますが、本当に買ってよかったと思います!
PSVRをプレイするのに必要なものは?
PSVRをプレイするために、最低限揃えなければならないものは何でしょうか。
結論を言うと、以下のものが必要になります。
・PS4(PS4 pro)本体
・PSVR
・PSVR用カメラ
・PSVR対応のゲームソフト
・テレビ
それぞれについて、現在までに登場した型番やその違い、おすすめを紹介します。
PS4本体(通常版とPS4 Proの違いは?)
当然ながら「PlayStation 4」の本体が必要です。
本体には型番があり、これまで何度かバージョンアップを繰り返してきました。
現行の最新機種は「PS4 Pro【CUH-7200】」です(2019年7月現在)
以下に、これまでの型番の変遷をまとめます。
・CUH-1000(2014年02月)
・CUH-1100(2014年10月)
・CUH-1200(2015年06月)
・CUH-7000【Pro】(2016年11月)
・CUH-2100(2017年07月)
・CUH-7100【Pro】(2017年10月)
・CUH-2200(2018年07月)
・CUH-7200【Pro】(2018年10月)
購入する型番を検討するのに最も大事な違いは、2016年11月のPS4 Proの登場です。
PS4 Proでは、それまでの通常のPS4よりも映像処理能力が大きく向上しました。
4Kでのゲームやビデオ再生に対応したのもここからです。
PSVRをプレイしたときの画質も、このPS4 Proによってかなりきれいになりました。
したがって、画質を追求するならば、最低限7000番台のProを購入するべきです。
画質より安さを求めるのであれば、通常版のPS4で良いと思います。
ところで、PS4⇒PS4 Pro以外の違いについても追記しておきます。
「CUH-1000番台⇒2000番台」では、本体の薄型化と通信の高速化がされました。
無線LANの規格であるacを採用することで、これまでより通信がかなり速くなりました。
百番台の数字の違い(たとえばCHU-1000⇒1100など)は、それほど注目すべき変更点はありません。
消費電力や本体重量の変化、部品の変更が主になり、スペックに大きな違いはないのでここでは割愛します。
また、CHU-1000番台と2000番台は、容量が500GB版と1TB版の製品があります。
ゲームをたくさんダウンロードする予定がある人は1TB版を購入しましょう。
(7000番台のPS4 Proは1TB版のみの販売です!)
PSVR
冒頭でも紹介した、PSVR本体も必要です。
現行のPSVRの最新機種は【CUH-ZVR2】です(2019年6月現在)
PSVRはこれまで2種類の型番が登場しました。
・CUH-ZVR1(2016年)
・CUH-ZVR2(2017年)
CUH-ZVR1⇒CUH-ZVR2での変更点を紹介します。
CUH-ZVR2では、機能性が大きく向上しました。
具体的には以下の点が変わりました。
・配線がかなりスッキリした
・ボタンが内蔵型になり使いやすくなった
・HDRパススルーに対応した
特に配線関係の利便性は見違えるように向上しました。
それまでの製品は配線が多く、線が身体に当たってゲームに集中しにくかったのですが、気にならなくなりました。
今から買うなら、是非とも最新版を買うことをおすすめします!
※PSVRの商品名にCUHJ-16001やCUHJ-16002などの番号が振られていますが、これはPSVRの型番ではなくセット商品の型番です(たとえば16000はカメラなしで、16001はカメラ同梱版など)
カメラ
「PSVR用のカメラ」も必須です。
前述したPSVRと連動して、自分の位置などのデータを取得します。
これがPSVR用のカメラです。
カメラは現在はPSVRとセットで販売されています。
基本的に、同梱版の方が安く買うことができるのでお得です!
PlayStation Camera同梱版のPSVRを購入しましょう。
型式による性能の差はほとんどありません。紹介は省略します。
ソフト
ゲームをプレイするために、「PSVR対応のソフト」も必要です。
自分のように女の子が目当ての方には、以下の二本がおすすめです。
これらの感想については、そのうち記事にまとめようと思います。
PSVRにはその他にも、アクションやRPGなどさまざまなジャンルのソフトが発売されています。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
終わりに
PSVRでゲームをプレイするために、最低限揃えるべきものを紹介しました。
購入の際の参考になれば幸いです。