パソコン

【Web Companion】不要ファイルの消去方法を丁寧に解説【JWord】【Bonjour】

 

最近、パソコンの中にダウンロードした覚えのないファイルがあることに気づきました。

その内容を調べたところ、全く持って不要なものだったため、消去しました。

すると、驚くくらいにパソコンの動作が速く快適になりました。

 

消去したソフトは「Web Companion」「JWord」「Bonjour」の3種類です。

どれも、知らない間にパソコンに入り込んでいるという特徴があります。

 

これらのファイルの消去方法や、実際にどれくらいパソコンが速くなったかを紹介します。

消去はとても簡単にできるので(5分くらい)、ぜひ試してみてください!

 

目次

不要ソフトの機能は?勝手にインストールされる?

まずは、それぞれのソフトの概要を解説します。

(本当に消去していいか半信半疑の方もいると思いますので…)

 

前述した3つのソフトには、以下のような共通点があります。

・普段その機能を使うことはほとんどない

・いつの間にかパソコンに入り込んでいる

・通常の方法では完全にアンインストールできない

特に3つ目が厄介ですね…アンインストールの方法については後述します。

(「GeekUninstaller」とおうソフトを使用することで消去できます)

 

まずは、この3つのソフトについて解説します。

 

Web Companion(ウェブコンパニオン)はウイルス?

いわゆる「不正乗っ取りソフト」の一種です。

ブラウザを乗っ取ったり、レジストリを勝手に書き換えたりする危険なものです。

(加えて、ウェブページのホームをBingに変更するという甚だ迷惑な機能もあります)

あとこのソフトがあるとパソコンめっちゃ遅くなるし何もいいことはない!消去推奨!

 

JWord(ジェイワード)の特徴は?検索バーに表示?

インターネットをシンプルにする、簡単・便利な検索サービス

公式HPではその機能をこのように紹介しています。

 

具体的には、ブラウザ上部のバーに検索ボックスを表示する機能などがあります。

Web Companionのような危険性はないですが、ほとんどの人には不要でしょう。

(そもそも、最近はアドレスバーに日本語を入れれば自動的に検索してくれますし…)

変な広告が表示されるようになりますし、鬱陶しいので消去して問題ありません。

 

 

Bonjour(ボンジュール)はレジストリを肥大化させる

AppleのiTunesをインストールしたときに、勝手にインストールされます。

ソフト自体はAppleのものなので、危険性はとくにありません。

 

同じLANに接続している端末で、iTunesのデータを共有するためのソフトです。

iPodをパソコンに繋げると自動的に同期を始める機能があります。

あとは「Apple TV」もこのBonjourがなければ視聴することができません。

 

ただし、これらの機能を使用している人はほとんどいないと思います。

自分も一度も使ったことがありませんでした。

 

このソフトで問題なのは、パソコンの動作がめちゃめちゃ遅くなります。

なので、その機能を使っていないなら、(危険性はないですが)消したほうが良いです。

(もし再インストールをしたくなっても、 Apple の公式ページですぐできます!)

 

いつの間にかインストールされるソフトの確認方法は?

これらのソフトのチェック方法は、とても簡単です。

デスクトップ上で「Control+Shift+Esc」を押し、タスクマネージャーを起動します。

ファイル一覧が表示されるので、該当するファイルがないか確認するだけです。

あった場合は、ぜひ次から紹介する方法で完全消去をおすすめします!

 

消去できないソフトのアンインストール方法を解説!

前述したように、これらのソフトは通常の方法ではアンインストールできません。

今回紹介するのは「GeekUninstaller」というツールを使用した方法です。

 

以下のサイトからダウンロードしてください。

ダウンロード先が窓の社であり、インストールも不要なソフトなので安心です。

 

 

GeekUninstaller」を起動すると、自動で立ち上がります。

 

ファイル一覧画面

 

このような画面になると思います。

パソコン内のソフトが一覧で表示されています。

消したいソフトにカーソルを合わせ「右クリック」⇒「強制消去」を選択してください。

 

ファイル強制消去画面

 

関連するファイルが一覧で出てくるので、「完了」を押します。

これでファイルはパソコン内から完全に消去されました。簡単すぎ!

 

・2019/11/17追記

Bonjourを消去すると、次回iTunesを起動したときに警告文が出現します。

しかし、一度無視すればその後は出なくなります(iTunesの動作に影響はありません)

 

いらないソフトを無効化し、パソコンは速くなったのか

ファイル消去で劇的にパソコンの速度が向上!

Web上で公開されている速度判定を用いて、ファイル消去前後の速度を比較しました。

今回使用したのは「インターネット回線の速度テスト」と「BNR スピードテスト」の二種類です。

実際に消去前後で測定した結果を紹介します。

 

ファイル消去前の測定結果

まずは、ファイル消去前の回線速度を測定します。

以下のような結果になりました。

 

インターネット回線の速度テスト

回線速度4,1

 

BNR スピードテスト

スピードテスト1,16

 

ファイル消去後の測定結果

次に、「Web Companion」「JWord」「Bonjour」の3つのファイルを消去した後の測定結果です。

 

インターネット回線の速度テスト

回線速度7,6

 

BNR スピードテスト

スピードテスト4,17

 

明らかにパソコンの速度が速くなりました。

ファイルを消去した効果は一目瞭然です。

実際にインターネットなどを使用しても、動作が快適になったことを実感できました。

 

不要ファイル消去するとパソコンめっちゃ速くなる!

 

終わりに

知らぬ間に勝手にパソコンに入り込むソフト。

放っておくと、レジストリが肥大化しパソコンのパフォーマンスを下げ続けてしまいます。

たった数分で整理できるので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。